自動車業界関連の会社には年に3回の大形連休があり、1回の平均が7連休程になり
今回のGWも9連休と長いが、毎度の様に計画倒れか気だけが先走り空回りで終わってしまう。
しかし今回は、違う!
今年の2月に我が家に来た新相棒のバンと28・29日で一泊二日の旅に出撃する。
ルートはこちら

一日目、上道で亀山JCTその後下道で和歌山の「道の駅・巡り」上道で淡路島に突入後下道で時計周り
また上道で徳島鳴門に入り泊まる
二日目、鳴門から上道で淡路島に入り西側の下道を走り淡路島一周後上道で兵庫県の「道の駅・巡り」
その後上道で帰宅。
ざっとこんな感じで行って来ました。
道の駅巡り恒例のAM2時起き(けんさんモーニングコールありがとうです。)
3時出撃!
この日に同級生のW800君も西側に向かうと言う事なので伊勢湾岸の長嶋PAで合流の予定でしたが、
豊明付近で前を走るW800を発見。
その後は長嶋PAまでマスツー。
![R0011196[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430112635074s.jpg)
長嶋PAでコーヒータイム。
私はビジネスホテル利用なので見た目の装備はラーツーと同じだが、
W800君はキャンツー計画なので、それなりの装備になっている。
ここから亀山JCTまでマスツーで向かい
JCTでお互いの安全を祈り別れ、一人ツーで下道で針テラスに向かう。
針テラスから最初の道の駅「しみず」に到着
![R0011198[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/201304301228342dfs.jpg)
道なりでお次の駅「あらぎの里」
![R0011202[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430123510f7cs.jpg)
![R0011203[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430123509738s.jpg)
お次の駅「明徳ふるさと」
![R0011207[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430123820fdbs.jpg)
![R0011206[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430123820cfds.jpg)
お次の駅「しまの里」
![R0011208[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430124027218s.jpg)
![R0011209[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430124026affs.jpg)
お次の駅「SanPin中津」
![R0011212[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/201304301248356bes.jpg)
![R0011214[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/2013043012483409as.jpg)
あ~いい匂い、小腹が空いたので・・・
![R0011211[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430124833f0as.jpg)
焼き鳥を頂く。
山間の駅から海沿いの駅に移動
![R0011216[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430125214fbfs.jpg)
![R0011218[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430125213b40s.jpg)
お次の駅で和歌山県最後の駅「白崎海洋公園」
![R0011220[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/2013043012544848cs.jpg)
![R0011222[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430125447277s.jpg)
自分の中ではこの駅が最後の予定だったが4/27(土曜)に串本に「くしもと橋杭岩」が出来
途中からルートを変更して向かう事も考えたが、次回に回して結果として一日違いで走破は出来なかった。
これでまた往復700キロ超えのツーリングが・・・。
ここから下道から上道で移動。
ETCの恩恵を受けながら順調に大阪湾岸を快走。
途中のPAで昼食
![R0011223[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/2013043013093833ds.jpg)
多少の渋滞に嵌りながらも淡路SAに到着
![IMG_0432[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430131224efas.jpg)
流石GW、SAの駐車場は満車でバイクすら置けない状態で隙間に駐車。
SAを後に淡路島最初の駅「あわじ」に向かう
![R0011238[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430131722c4cs.jpg)
![R0011235[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/2013043013172250cs.jpg)
明石海峡大橋を下から
![R0011232[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/2013043013211750bs.jpg)
![R0011233[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430132116624s.jpg)
巨大建造物を見るとただ一言「すごい!」「どっすごい!!」
ここから淡路島を時計周りでスタート
お次の駅「東浦ターミナルパーク」
![R0011239[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430140457534s.jpg)
海沿いを快調に進みお次の駅「福良」
![R0011243[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430141508ad2s.jpg)
![R0011241[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430141507be2s.jpg)
この駅には「道の駅」表示が無く?(見落としたかも?)
産物店や観覧船乗り場でした。
淡路島最後の駅「うずしお」
![R0011245[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430141957ff3s.jpg)
![R0011256[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430141957a2as.jpg)
![R0011248[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430141956ebfs.jpg)
![R0011252[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/2013043014195510as.jpg)
渦を期待して海を見るが渦は無く残念
この駅で予知の駅巡りは終了(和歌山の一駅が残念だった)
徳島・鳴門に移動
今晩お世話になる「ビジネスホテル・はま」
![R0011266[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/201304301426268fds.jpg)
![IMG_0433[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430142626451s.jpg)
素泊まり¥4500也
バイクは玄関横の屋根下に駐車が出来ますよ。
道の駅巡り初のお泊り。
それもお布団でのお泊り。
バイクウエアーからジャージに着替えて徒歩2分程の近所のスーパーに晩御飯と明日の朝食の買い出し。
風呂に入り、晩酌(何時もより多め)〆でラーメン
![R0011261[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/201304301426251e5s.jpg)
これもラーツー???
「さ~て、ホテルの夜は長いゾ~」って事で、IPadで明日のルートや暇つぶし
![R0011263[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430142625f06s.jpg)
セットUPしてチョイットいじっていたら寝てしまって
結局このまま持ち帰り。
AM6時に起床
カーテンを開けるとビルの上に太陽さん
![P4290524[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430144805cafs.jpg)
すこし右側の山頂にお城
![R0011265[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/201304301448047afs.jpg)
ズームUP
![P4290527[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430144804bdds.jpg)
なに城なんですかね・・・?
お次のミッションに向けて出撃
![R0011268[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430150621528s.jpg)
淡路島に渡り淡路島南ICから下道の「淡路サンセットライン」で道の駅「あわじ」で休憩
お土産を買いに淡路ICからSAに行こうと思ったらICからSAには行けない事が分かり
道の駅でお土産を購入。
せっかくここまで来たので、さほど遠くない駅に向かう
「みき」
![R0011269[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430152923f42s.jpg)
![R0011273[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/2013043015292217fs.jpg)
お次は「とうじょう」
![R0011276[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/20130430153109cd1s.jpg)
お次は「淡河」
![R0011279[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/2013043015324242es.jpg)
![R0011278[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/c/a/l/callat/2013043015324158fs.jpg)
今回はこの駅を最後にして、神戸北ICから上道で帰路に着く。
GW前半の最終日で大渋滞は覚悟していたが5分程の小渋滞に一回会うだけで順調でした。
今回は贅沢な「道の駅巡り」で嫁さんに感謝です。
走行距離: 1140.6Km
燃料使用量:52.36L
燃費: 21.7k/L
スポンサーサイト