新築から22年間毎日5時間稼働している床下換気ファンが数日前から異音がしている。
![3274181[1]](http://blog-imgs-84.fc2.com/c/a/l/callat/20160327192144688s.jpg)
異音が元で近所からのクレームや火災になっては困るので
今出来る範囲内で修理する事にした。
最初に基礎から本体を外す。
![3274182[1]](http://blog-imgs-84.fc2.com/c/a/l/callat/201603271933494f9s.jpg)
マーキンフしながら分解スタート
![3274183[1]](http://blog-imgs-84.fc2.com/c/a/l/callat/20160327193451710s.jpg)
異音の発生元はモーター軸のベアリングの為にモーターカバーを割って
ベアリングにグリスを注入
![3274184[1]](http://blog-imgs-84.fc2.com/c/a/l/callat/2016032719370980as.jpg)
![3274185[1]](http://blog-imgs-84.fc2.com/c/a/l/callat/20160327193710115s.jpg)
本来なら新品のベアリングと交換するのだが手元に無いために
応急処置でグリスを注射器で隙間から注入。
GWまで持ってくれればGW中に交換予定
後は、分解の逆手順で組み立てて
約1時間30分の作業は終了!
GWツーの出撃が気持ち良く行くために
今はサービスでポイント稼ぎ。
スポンサーサイト
[ 2016/03/27 19:48 ]
ご奉仕 |
TB(-) |
CM(0)