先日、新東名のSAで1200CCクラスのアメリカンがバッテリーを上げて5人掛かりで押し掛け
4~5回挑戦するが掛からない。
私も参戦しようとした時に、このお祭り騒ぎを見ていた車のオーナーさんが「ブースターケーブル」を持って来てすんなりエンジンが掛かった。
やはり、「道具は道具」ですね。
そんな訳で私も「ブースターケーブルを持って」と思ったが
車載用は、バイクには大きくて常に持つには無理なので自作。
材料は、全てホームセンターで調達。
本来なら、電気抵抗や発熱等を考えて線径を選定するのだか
コンパクトにしたったので線径4mmX3Mにしてみた。
完成がこれ
![R0010382[1]](http://blog-imgs-55.fc2.com/c/a/l/callat/20120429094430149s.jpg)
見た目に細い線で心配だが、
このクラスバッテリーならOKかな???
使わないに越した事は無いのですが、持っていると安心ですかね。
スポンサーサイト