リードの治療が終ったので早速試運転
結果から申し上げますと・・・
最高速で+10~15kmは伸びるようになった。
(リードはドノーマルで4500km走行)
これは、リミッターの掛かる領域が上がっただけで
最高速に達するまでの時間は変わらない感じです。
この「箱」を付けたから、加速・トルク・馬力等が改善される事は無いと思います。
最高速が上がった分ブレーキ制動に不満。(急制動をした時に止まらない)
この「箱」でリミッター領域はPCで調整できるから、あとは駆動系・排気系のチューニング
次第では3桁も可能と思います。
今は、「魔の領域」は一時的にBP走行に使用に限定^^^
これで、三重県「道の駅」巡りが少しは楽になりそう~。
注意:このインプレはあくまで個人的の体感であり。
実施をしても効果の有無は自己責任でお願いします。
スポンサーサイト
こんばんは!!
トップスピードが、そんなに変わる箱・・・気になりますね~
アドの最高速は、雁坂トンネルの下りでも、よゆkmでストップでした。
こんばんはです。
魔法の箱の正体は「i-map]です。
多少メインハーネスの改造がありますが、専用設計なのでポン付けOK。
ここまで改善するとは思わなかったです。
あと燃費がどれだけ落ちるかは暫く様子見です。
しかし、PCXが出たので今後はアフターパーツでリード用が出るかは?です。
リードに比べて、アドさんはアフターパーツが沢山出ていますよネ
近日、アド用の「i-map]が販売される記事がありました。(もう販売されているかも?)
コメントの投稿