5/1作業
4/29-30で一泊二日のツーリングに行きました。
(野暮用でまとめてないですが・・・)
ツーリングの疲れも無く、
早朝からバンさんの洗車・ワックスがけをした後は
Rブレーキパッドの交換。
![R0015958[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/c/a/l/callat/201805050817537a2s.jpg)
![R0015959[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/c/a/l/callat/201805050817547f1s.jpg)
ブレーキピストンが結構出ているので交換時期の確認。
ブレーキパッドを見ると消耗はしているが、使って使えない状態
折角外したので新品と交換
![R0015965[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/c/a/l/callat/20180505082305af9s.jpg)
使うのは「デイトナ・ゴールデンパッド」を使ってみる。
新品と比べるとかなり消耗している。
![R0015968[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/c/a/l/callat/20180505082957dces.jpg)
![R0015969[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/c/a/l/callat/2018050508295626bs.jpg)
パッドの角面取りをして、組付けて作業終了。
![IMG_1423[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/c/a/l/callat/2018050508331560es.jpg)
今回の走行距離を記録。
様子見で近場を試走
自分は、特に純正との違いが感じられませんでした。
当たりが付けば違いが出るのですかね・・・?
スポンサーサイト