8/12(日)
お盆休み二日目
今日は友人とドライブ
8時に基地に迎えに来てもらい
そのまま三ケ日ICから御殿場ICまで進む。
本来なら午前中には到着でしたが、渋滞+豪雨で到着不可となり
途中の「道の駅・須走」で昼食
![IMG_1768[1]](https://blog-imgs-122.fc2.com/c/a/l/callat/201808141150096e4s.jpg)
![IMG_1769[1]](https://blog-imgs-122.fc2.com/c/a/l/callat/2018081411532125as.jpg)
小雨になるのを待ちましたが
一以降になりそうもないので出発!
5時間半掛かって目的地に到着
![IMG_20180813_0001[1]](https://blog-imgs-122.fc2.com/c/a/l/callat/20180814115650bf8.jpg)
![IMG_20180813_0002[1]](https://blog-imgs-122.fc2.com/c/a/l/callat/201808141156491b5.jpg)
河口湖飛行館・自動車博物館(どちらも入場料¥1000が必要)
目的は「隼」(バイクではありませんよ(笑))
![IMG_1771[1]](https://blog-imgs-122.fc2.com/c/a/l/callat/201808141201344dbs.jpg)
![IMG_1779[1]](https://blog-imgs-122.fc2.com/c/a/l/callat/20180814120135016s.jpg)
![IMG_1781[1]](https://blog-imgs-122.fc2.com/c/a/l/callat/20180814120136387s.jpg)
隼は初めて見ました。
零戦とは違い胴体がスリムで長い気がします。
![IMG_1772[1]](https://blog-imgs-122.fc2.com/c/a/l/callat/20180814120440aabs.jpg)
![IMG_1778[1]](https://blog-imgs-122.fc2.com/c/a/l/callat/2018081412044276es.jpg)
![IMG_1773[1]](https://blog-imgs-122.fc2.com/c/a/l/callat/2018081412044305bs.jpg)
このエンジン掛けて欲しいです!
直管排気の爆音はいかがなものか聞きたいです。
展示物を見ていると
当時の技術開発は凄いと感じます
この後は自動車博物館に行き
![IMG_1832[1]](https://blog-imgs-122.fc2.com/c/a/l/callat/20180814121543f33s.jpg)
![IMG_1841[1]](https://blog-imgs-122.fc2.com/c/a/l/callat/20180814121544b32s.jpg)
展示車を見て帰宅。
![IMG_1861[1]](https://blog-imgs-122.fc2.com/c/a/l/callat/20180814121627821s.jpg)
帰路の途中で見えた「富士山」
スポンサーサイト